
最近多くの人からアフィリエイトに
興味があると連絡がありますがそこで
実際にアフィリエイトを始める人って
どのくらいの割合だと思いますか?
11月1日〜30日の1ヶ月間で50名ほどから
連絡がありました。
LINE@、Twitter、Instagram、Facebook
からの連絡が主です。
この50名で実際にアフィリエイトを始めた方は
たったの一人でした。
始めた1%の人。
始めなかった99%の人。
一体何がどう違うのか?
今回のタイトルでもある失敗
という言葉が鍵です。
始めたいけど実際に行動しなかった人は
大多数が失敗を恐れていました
・脱サラしたい
・親孝行したい
・本気で稼ぎたい
・上司にうんざりです
意気込みは良いのですが
言動と行動がアンマッチ、、、、
新しいことを始めるにはかなり勇気が必要です。
僕自身始めはかなり決断するのに
時間がかかりましたし口だけ動いて行動を
しなかった時期もありました。
アフィリエイト始めたは良いですが
全く稼げず挙句の果てには詐欺られたこともあります。
約2年前の出来事です。
当初はもう借金しか残らなかったので
死んだも同然でした。笑
よく生きているな自分。笑 って感じです。
しかし、今となっては笑い話です。
詐欺られましたが決して失敗なんて思ってないですし
むしろ良い経験だったと思っているぐらいです。
ここであなたに気づいてもらいたいことが
失敗を失敗と思って欲しくない。
失敗したら同じ失敗をしないように
改善して同じ失敗をしなければ良いだけです
失敗は成功の元と言いますがまさしくそれです。
行動→失敗→修正→改善→行動
ビジネスはこれの繰り返しですよ。
アフィリエイトを始めたいけど
失敗したくないという言葉が圧倒的に
多い中でアフィリエイトって正直全く
稼げないです。
だからこそアフィリエイトを始める=失敗しそう
でも興味はある
と言った感じですかね。
しかし、アフィリエイトにも種類があって
なぜ稼げないかというと初心者はまずネットで
アフィリエイトと検索をすると必ずブログアフィリエイト
を目にすると思います。
そもそもブログアフィリエイト自体初心者には
向いていないわけでたくさん記事を書いて
そこに広告記事を貼って報酬を
得るのがアフィリエイトと
思い込んでしまいがちですが
ブログアフィリエイトは
即効性がなくいつ報酬が
出るかもイメージが湧かない。
それをこれからアフィリエイトを
始めたい人がやっても稼げる
イメージなんて湧かないのですぐに諦めるんですよ。
今の時代グーグルで検索すれば
すぐにアフィリのやり方は
簡単に出てきますが検索して
実践して稼げるならみんなお金持ちになってますからね。
医療にしてもダイエット方法にしても
全部嘘の情報だと思ったほうが良いですよ。
結局アフィリエイターがブラックSEO
して無理やり検索を上位にあげているだけですからね。
※全部がそれに該当するわけではありませんが
今はSNSが主流なのでそれを使って稼げば良いだけです。
LINE@、Twitter、Instagram、Facebook
があれば稼げます。
知識があるかないかの違いです。
何もしなければ現状維持でそれこそ失敗です。
失敗は=成功ですが
失敗の反対は何もしないこと。
たった一度の人生、現状維持で何事にも
挑戦せず会社に定年まで働いているより
色々なことに挑戦して挫折したほうが
スリルがあって僕は好きです。笑
失敗しても
あーまた次頑張ろう。
ぐらいの気持ちでいたほうが気が楽です。
バカほど成功すると言いますがまさしくそれです。
頭が良い人ほどリスクを考えて
硬くなりがちですからね。
あなたは馬鹿ですか?
僕は馬鹿です。笑
少しでも自分のことが馬鹿だと思ったあなたは
気軽にご相談からでもLINEでメッセージでもください!
このページを下までスクロールすると
LINEの友達追加するところがあります!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
よく見られている記事


最新記事 by Daisuke (全て見る)
- 【GW限定企画】稼ぐ→仕組み化をガチ伝授 - 2019年4月22日
- 【年内脱サラ】新規の教え子さん募集します - 2019年1月11日