
他人のワードプレスのテーマ気になりませんか?
この人のテーマのデザイン凄く良いな。
なんて思ったことがあると思います。
前回ワードプレスのオススメ有料テーマに
ついての記事を書きましたが
テーマってかなり重要です。
まだ見ていない方は見てくださいね!
記事内容はもちろんなのですが
サイトのデザインでお客さんの
滞在時間も変わります。
そこで今特に重要視されるのがスマホに対応しているか。
いくらパソコンで見栄え良くブログの
サイドバーなどを設定しても実はパソコンで
ブログを見る人っていないんですよね。
Google Analyticsでの僕の過去の
統計ですがモバイルが約8割を締めているのが
わかるかと思います。
そこで今回はあの人のワードプレスのテーマは
一体何を使っているのか?
を調べる方法を簡潔にまとめていきます。
WPSNIFFER
WPSNIFFERこちらのツールを使用します。
このツールはGoogle Chrome上でしか
使用できないのであなたがChromeを
使用している前提でお話します。
Chromeを使用していない方は
下記からインストールしてください。
ツールの使い方
ツールには特別な設定はなく
インストールしたらChrome上の
右上にアイコンが表示されるかと思います。
一番右の黄色の鼻がWPSNIFFERのアイコンになります。
普段は黄色ではなく鼻のアイコンが灰色になっていますが
他人のワードプレスを開くと黄色くなります。
アメブロやはてなブログなどのときも灰色になっています。
ワードプレスの時のみ反応します。
黄色くなっていたらアイコンをクリックすると
下記のような画面に切り替わります。
右の緑のアイコンにANGEL TCDと
記載されていることがわかると思います。
こちらは僕のワードプレスですが
前回の記事でも紹介しましたが
僕はTCDのANGELというテーマを使用しています。
使い方はこれだけです。
まとめ
いかがでしたか?
中々テーマが決まらない方は色々な人の
ブログを見ながら自分に合ったテーマを
探してみると良いと思います。
WPSNIFFERのインストールは完全無料なので
是非気になった方はご活用ください。
よく見られている記事


最新記事 by Daisuke (全て見る)
- 【GW限定企画】稼ぐ→仕組み化をガチ伝授 - 2019年4月22日
- 【年内脱サラ】新規の教え子さん募集します - 2019年1月11日